長松院の地蔵盆、二日目。

今年の地蔵盆も今日で終わり。

次の長松院出の地蔵盆は再来年です。

朝はみんなで愛校作業と呼ばれる小学校の清掃があって、今日は11:30からのスタート。

お昼ご飯をいただいたあと、坐禅会。

ほとんどの子供が初めての体験。

少しそわそわ、ガヤガヤ。

 

お母さんがたも一緒に座蒲を準備してもらい、坐禅の仕方を説明。

神妙な面持ちのみんな。

さすが小さい子供、股関節が柔らかく結果を組める子も多数いました。

無理しないように。

15分ほどの坐禅でしたが、外で走り回っている時とは打って変わっての集中ぶり。

子供に坐禅は無理だろう、というのは大人の偏見であることがよくわかります。

 

坐禅が終わって、緊張と弛緩のお話と、インドラのネットについてのお話をしました。

人は一人では生きていけない、生きていってもつまらないという趣旨でしたが、真剣に聞いてくれました。

 

お話も終わり、みんなで堂内の雑巾掛け。

 

フローリングが多い最近の住宅事情から、畳拭きが初めての子もたくさんいました。

みんな上手に掃除してくれたので、本尊さんもニコニコ。

 

私はこのあと檀務がありお寺を後にしましたが、最後まで楽しく遊んでくれたようです。

また再来年、何か楽しいことをして遊ぼうね。