· 

中央町最後の地蔵盆。

久々のアップです。

 

さる22日、毎年恒例の中央町子供会主催による地蔵盆が開かれました。

この地蔵盆、関西圏に住んでいると当たり前のお祭りですが、実は関東圏にはありません。

狭いと言われる我が日本国ですが、文化にこんな違いもあるのですね。

 

私がこちらに就任して今年で10年になりました。

そして実は今年のこの地蔵盆を以て、長い歴史を持つ中央町地蔵盆が打たレました。

残念なことではありますが、子供の減少による子供会の解散が原因です。

 

しかし中央町の子供たちは元気いっぱいです。

最後になるのならそれを力一杯楽しもう。

そんな意気込みで地蔵盆がスタートしました。

参加してくれる子供達の中には『長松院での地蔵盆が終わらんと夏休みがおわらん』とか

『長松院での地蔵盆いつなん?なあ、いつなん?』などと言ってくれていたとか。

こちらも胸熱です。

 

箱の中身はなんでしょね♪

みんな『まだ動いてないけど、これ大丈夫??』

とか『これ、毒持ってない?』とか。

手を入れる方は戦々恐々(笑)

ヨーヨー釣り、スーパーボール掬いは鉄板。

夢中でやってます。

水の中に沈めた瓶の中に、一円玉をヒラヒラ落として瓶に入れるコイン落としゲーム。

簡単なようで、これがなかなか難しい。

バルーンアートで剣を作って、お互いの陣地の端と各自のお尻に紙風船をつけ、鬼ごっこand陣取り合戦。

 

チームに分かれて、どこが変わったでショー。

相手チームの間違い探しゲームです。

 

間違い探しには私も参加。

笑いを堪えるのにもう必死(笑)

お絵描きしりとり。

みんなすごく上手に繋げてました。

夏といえば水鉄砲。

みんな汗なのか水なのか(笑)ぐっちょんぐっちょん。

風邪引かないでおくれよ。。。

お昼ご飯には、各自おむすびを作って。

女の子二人が「じゅーしょくさーん」と私の分まで作ってくれました。

あんなに美味しいおむすびをいただいたのは初めてです。

流しそうめんもお昼メニューに登場。

ゆがいたのは私です、エヘンエヘン(←誰でもできる)

 

このほかにも射的コーナーやグラウンドゴルフコーナー、輪投げコーナーなど、長松院はもはや遊びの殿堂。

 

 

朝10時集合で始まった地蔵盆が、あっという間に17時。

『晩御飯も一緒に食べたーい』

『あんたら水遊びでぐちょぐちょやん。晩御飯食べて着替えてもう一回集合や』

そんな会話をして、第一部は解散。

みんなご飯を食べて着替えに帰宅。

さあ、その間に第二部、謎解きラリーと花火の準備。

 

 

謎解きは難しいものから、スッと解けるものまで。

しかし最後の難関、大苦戦。

お題はこちら。

 

大ぎゃ。←なんと読む?

(皆さんも考えてみてね)

 

 

最後はみんなで花火をして大団円。

とっても楽しかった1日でした。

これで一応最後にはなっていますが、君たちが大きくなり、子供を授かり、育てていくときにまた、この楽しかった思いを次の代にもさせてあげてください。

また地蔵盆が復活することを、私は強く祈念いたします。

準備してくれた長松院のおばちゃん、子供会の会長さん、一緒に遊んでくれたお母さんたち、そして一生懸命汗だくになって楽しんでくれた子供会のみんな。

きてくれてどうもありがとう。

楽しい1日をどうもありがとう。

残り少ない夏休みを一生懸命遊び倒してください。

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    川村明男 (土曜日, 24 8月 2024 12:57)

    孫たち楽しい思い出が出来ました
    ご協力ありがとうございました

  • #2

    岡田 頼典 (月曜日, 26 8月 2024 12:25)

    そうなんですか、中央町の地蔵盆。また復活しますように。神戸市も各町内で地蔵盆でした。ご苦労様でした。